コース説明

アマゾンキンドルから、個人がペーパーバック(紙書籍)を出版することが出来ます。


「ペーパーバックを15冊以上出版」

「電子書籍を40冊以上出版」

「ランキング1位を14回以上獲得」

「1年で1万部超え」

の実績を持つ現役作家だから分かる、ペーパーバック制作・出版のノウハウを動画・テキストを使ったオンライン講座で学ぶことが出来ます。


クリックして今すぐ申し込む

カリキュラム

第1章 ペーパーバック制作・出版オンライン講座へようこそ
1-1 オンライン講座を作った目的 視聴する
1-2 オンライン講座の進め方 視聴する
第2章 ペーパーバックの概要
2-1 キンドル電子書籍とペーパーバックそれぞれのメリット 視聴する
第3章 ペーパーバックの作り方
3-1 ペーパーバック制作のための基礎知識① 視聴する
3-2 ペーパーバック制作のための基礎知識② 視聴する
3-3 ペーパーバック制作のための基礎知識③ 視聴する
3-4 ペーパーバック制作のための基礎知識④ 視聴する
3-5 「Word」を使ったペーパーバック制作① 電子書籍とペーパーバックを一から制作する場合 視聴する
3-6 「Word」を使ったペーパーバック制作② 「Word」データで電子書籍出版済みの場合 視聴する
3-7 「Word」を使ったペーパーバック制作③ 「横書きepub」データで電子書籍出版済みの場合 視聴する
3-8 「Word」を使ったペーパーバック制作④ 「縦書きepub」データで電子書籍出版済みの場合① 視聴する
3-9 「Word」を使ったペーパーバック制作④ 「縦書きepub」データで電子書籍出版済みの場合② 視聴する
3-10 「Word」を使ったペーパーバック制作④ 「縦書きepub」データで電子書籍出版済みの場合③ 視聴する
3-11 「Word」を使ったペーパーバック制作④ 「縦書きepub」データで電子書籍出版済みの場合④ 視聴する
3-12 ペーパーバック用の表紙の作り方① 視聴する
3-13 ペーパーバック用の表紙の作り方② 視聴する
3-14 ペーパーバック用の表紙の作り方③ 視聴する
3-15 ペーパーバック用の表紙の作り方④ 視聴する
3-16 ペーパーバック用の表紙の作り方⑤ 視聴する
3-17 ペーパーバック用の表紙の作り方⑥ 視聴する
第4章 ペーパーバック出版の手続きと流れ
4-1 ペーパーバックの価格設定について 視聴する
4-2 ペーパーバック用出版データをKDPに出版申請する流れ 視聴する
4-3 「校正刷り」と「著者用コピー」の違いについて 視聴する
4-4 ペーパーバック出版における注意点 視聴する
4-5 ペーパーバックのページ数が分厚過ぎた際に起こり得るエラーについて 視聴する
第5章 ペーパーバックの活かし方
5-1 ペーパーバックで無料キャンペーンが使えない背景 視聴する
5-2 ペーパーバックだけが持つ長所を活かしたマーケティング 視聴する
第6章 よくある質問 FAQ
6-1 質問 視聴する
第7章 特典
7-1 ペーパーバックで絵本・写真集・コミックを出版する方法 視聴する
7-2 ペーパーバックが持つ可能性について 視聴する
ご注意ください!
ご注意ください! 視聴する
クリックして今すぐ申し込む

講師紹介

竹本友重(電子書籍アドバイザー)


印刷会社のデジタル製版事業部に7年間勤務。

以後、セラピスト業と並行し、アマゾンキンドルで電子書籍・ペーパーバック(紙書籍)出版を行う。

10年間で電子書籍を40冊以上、ペーパーバックを10冊以上出版。

アマゾン電子書籍有料ベストセラーランキング1位を14回以上獲得。

電子書籍業界では希少な「1年間で有料ダウンロード1万部」を達成。


■実績例

アマゾン電子書籍ベストセラー有料ランキング1位を複数獲得

『黒田官兵衛(一)』3部門で1位獲得

『黒田官兵衛(二)』1部門で1位獲得

『黒田官兵衛(三)』2部門で1位獲得

『黒田官兵衛(四)』1部門で1位獲得

『後藤又兵衛』1部門で1位獲得

『竹中半兵衛(上)』1部門で1位獲得

『竹中半兵衛(中)』1部門で1位獲得

『竹中半兵衛(合本版)』1部門で1位獲得

『真田幸村(上)』2部門で1位獲得

『心が楽になる26の言葉』1部門で1位獲得など

現在は、自身の執筆業の傍ら、ネット講座にて10年間で培った電子書籍制作・出版スキルを伝授したり、クライアントの本業・性格プロファイルに適した独自の電子書籍マーケティング法を提案している。


■著書

『黒田官兵衛』『竹中半兵衛』『後藤又兵衛』『真田幸村』『伊達政宗』『アトピー解放宣言』『アレルギー性紫斑病は回復する』『日本の食が危ない』『塩と日本人』など多数

クリックして今すぐ申し込む

メッセージ

「紙書籍を一度でいいから出版したい」


そんな夢物語が、キンドルペーパーバックの出現により、身近なものとなりました。


「でも、ノウハウが分からない」

「電子書籍は作れても、ペーパーバックは難しくて挫折した」


このオンライン講座で学んで頂ければ、すべてクリアできます。



このペーパーバック制作・出版オンライン講座こそが、あなたの夢実現にとって必要なピースであることを願っています。


大丈夫!


あなたならできます!!


勇気を持って、一歩を踏み出して下さい。


電子書籍アドバイザー 竹本友重


クリックして今すぐ申し込む